第6回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2015年10月29日(木) 14:00~15:30
開催場所:東京バレエスタジオ
講師:関弘子
テーマ:バレエ指導者に求められるビジネスマナー
ワークを通して、ビジネスマナーの基本を習得していただきました。
第5回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2015年10月28日(水)14:00~16:00
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 弘子
テーマ:生徒を育てるコミュニケーション
~生徒のこころを聴く/自分の思いや考えをうまく伝える~
コミュニケーションスキルは、指導者に求められる大事なスキルです。
生徒の能力とやる気を引き出すコミュニケーションについて、ワークを通して体感し、理解を深めていただきました。
会社の福利厚生としてバレエレッスンを行えるように弊社の東京バレエスタジオにてシステムを整えました。
バレエは習いたい習い事ランキングで常に上位に来る習い事です。
ご興味がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
弊社の担当より資料を送付させていただきます。
第4回バレエスタジオ指導者研修会を開催しました。
日時:2015年10月22日(木) 14:00~16:00
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 巴瑠花
テーマ:解剖学(下肢)
バレエで最も動かす下肢にフォーカスをあて、
股関節・膝関節・足関節の構造や機能、ターンアウトについて理解を深めていただきました。
第3回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2015年10月21日(水) 14:00~16:00
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 巴瑠花
テーマ:解剖学(総論・基礎知識)
バレエを踊るにはアスリートのように身体を動かすことが求められます。
安全に且つ効率的にバレエを指導するためには、身体の構造を知っていることが必要不可欠です。
人体骨模型を使ったり、自らの身体を動かしたり触ることで、解剖学について理解を深めていただきました。
第2回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2015年10月15日(木)
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 弘子
テーマ:バレエ指導者としてのコンプライアンス
選ばれるバレエスタジオ、選ばれるバレエ指導者になるためには、生徒から信頼されることです。
そのためには、指導者としての高い倫理観が求められます。
今回は、バレエスタジオで起こりうるコンプライアンス問題を取り上げ、コンプライアンス意識を高めていただきました。
第1回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2015年10月14日(水) 14:00~16:00
開催場所:東京バレエスタジオ
講師:関弘子
テーマ:バレエ指導者としてのプロ意識強化
仕事の成果は、その人の行動の結果です。そして、行動の基盤には、知識と技術だけでなく、動機や信念、役割意識があります。
バレエ指導者として成長するためには、バレエのスキルだけでなく、指導者としてのプロ意識をもつことが不可欠です。
ワークを通して、バレエ指導のプロフェッショナルについて理解を深めていただきました。
バレエ指導者研修会が10月より3か月間、弊社のバレエスタジオである東京バレエスタジオにて行われます。
バレエ指導者として必要な知識やスキルを習得してもらうため、
解剖学などの座学をや指導実践などを合わせて50時間の研修を3か月間かけて行います。
福祉研究会MAHAROのwebサイトに弊社研修事業部長の関弘子のコラムが掲載されました。
ぜひご覧ください。
福祉研究会MAHAROのwebサイトはこちら。
http://maharo.org/free/hukushi