第20回バレエ指導者研修会を開催いたしました。
日時:2016年11月30日
場所:東京バレエスタジオ
テーマ:指導実践
基礎クラスを対象とした指導案をそれぞれが作成し、その指導案をもとに指導実践研修を行いました。
クラス運びや指導の仕方、生徒との接し方やコミュニケーション方法など、今までの研修内容をもとにフィードバックいたしました。
11/27に東京藝術大学生&東京バレエスタジオによる「0歳からのコンサートPremium!~コンサート&バレエ~」の公演に弊社バレエスタジオの教師陣が出演致しました。
現役藝術大学生による生演奏の中、「眠れる森の美女 第1幕より プロローグ」と「ドン・キホーテ」を踊らせていただきました。
たくさんのパパママと赤ちゃんが観に来てくださり、素敵な公演で踊らせていただいたこと、とても嬉しく思っております。
会場に足をお運びいただきました皆さま、誠にありがとうございます。
半数以上が子供達という、一般的なバレエ公演とは少し違うとてもアットホームな雰囲気の公演でした。
公演終了後には、「それまで泣いていた子供が、ダンサーの方々が踊り始めたら泣き止んで食い入るように見ていました。」や、「小さい子達がぐずる声に交じって、マイク無しの生演奏、なんともほのぼのと温かい気持ちになれる良いコンサートでした。」など、嬉しいメッセージを沢山いただきました。
このようなコンサートに携わることができ、本当に嬉しく思います。
これからもバレエを通じ、芸術の普及に向け活動していきたいと思います。
第19回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月23日
場所:東京バレエスタジオ
テーマ:指導実践
ビギナーズクラスを対象とした指導案をそれぞれが作成し、その指導案をもとに指導実践研修を行いました。
クラス運びや指導の仕方、生徒との接し方やコミュニケーション方法など、第1回~第16回までの研修会の内容をもとにフィードバックいたしました。
第18回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月23日 15:30~16:30
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 弘子(看護師・保健医療学修士)
テーマ:応急処置
救命処置、止血法、外傷の応急処置について、基本的な知識とバレエスタジオで起こりうる事例への対応について解説しました。
第17回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月23日 14:30~15:30
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 弘子
テーマ:クレーム対応
事例をもとにクレーム対応の基本についてお話ししました。
第16回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月20日 18:30~20:30
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 巴瑠花、関 弘子
テーマ:バレエ指導者のための教育学(教育方法)
今回、指導計画について理解を深めていただきました。
第15回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月16日 14:30~16:30
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 巴瑠花
テーマ:バレエ用語
バレエ用語の意味を伝えることで指導場面でどのように役立つか、生徒の動きへのアプローチの仕方などをお話ししました。
第14回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月13日 18:30~20:30
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 弘子
テーマ:バレエ指導者のための教育学(総論)
バレエ指導は、プロのバレエダンサーを目指している人や生涯学習としてバレエを学ぶ人など多様な目的をもった人を対象とします。
第13回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月9日 14:30~16:30
場所:東京バレエスタジオ
テーマ:生理学(筋収縮、エネルギー供給)
筋の構造と筋収縮の仕組み、筋線維の種類や働き、身体を動かすためのエネルギー供給についてお話ししました。
生徒の体質やレッスン方法、クラス運びの方法などについての質問や意見交換に生理学的視点からお答えしました。
第12回バレエ指導者研修会を開催しました。
日時:2016年11月6日(日) 18:30~20:30
場所:東京バレエスタジオ
講師:関 巴瑠花
テーマ:音楽
バレエを指導するために必要な音楽の知識やダンスリズム、生徒やピアニストさんへの音の出し方など
実際に音楽を聴きながら理解を深めていただきました。